2022年2月2日ちょっとした事ブログyrai 明日2月3日は節分 今年の恵方は北北西!令和4年になってから、あっという間にもう2月… 皆さまいかがお過ごしですか? コロナやインフルエンザなどが猛威を振るっておりますのでお気を付けくださいね。 さて、明日2月3日は節分です。 皆さん豆や恵方巻の準備は済んでま […]
2021年12月29日ちょっとした事ブログyrai ルフィーが登場したとかしないとか…【TATSUYAブログ】近隣の小学校が24日で年内の登校が終わった。。。 LONG TIME AGO コロナ前は、 サンタの仮装をして最終日の学援隊をしていたのだが、 サンタの格好をしていると子ども達から ほぼ100%の格率で「プレゼント頂戴っ […]
2021年12月23日ちょっとした事ブログyrai 近隣のクリスマス…【TATSUYAブログ】近所の地区センターで会議があったので 久しぶりに行ってみたら すっかりクリスマス仕様に変身しておりました!! 仕掛け絵本をデコレーションしたディスプレイがお出迎え↑ 決して豪奢華美とは言えないまでも 素朴な手作り感満載の […]
2021年12月17日ちょっとした事ブログyrai 冬の片倉町駅周辺を楽しんでみた!先日の秋の終わり… つまり冬の始まりを感じた日に 天気の良さに誘われて、 思いつくまま神大寺から 横浜市営地下鉄ブルーラインの 片倉町駅に向かって歩いてみました。 何気なくいつも通りに ローソン片倉町駅前店の先の信号を […]
2021年12月6日ちょっとした事ブログyrai 40周年から60周年のモニュメント!【TATSUYAブログ】40周年のモニュメント! 近隣の小学校の60周年記念式典がありましたので、 先輩方の過去の活動を口伝されましたので 資料として書いて残しておきたいと思います。 (なにぶん口伝ですので、事実とは違う事もあるのかもしれません […]
2021年11月26日ちょっとした事ブログyrai 小学校のタイムカプセルと20年後の再会!こんにちは、1丁目のうさぎです。 昔は六角橋に住んでいたので神橋小学校でしたが、卒業時に校庭の隅に学年全員でタイムカプセルを埋めたのです。 覚えてる限りでは確か10年後に開封予定でしたが、予想通りスルーされて20年後の発 […]
2021年11月20日ちょっとした事ブログyrai 月に一度のソーラン&ソフト【TATSUYAブログ】月に一度のソーラン&ソフト スポーツの秋を迎え小春日和の秋晴れの下 KFCおやじ倶楽部 恒例のアクティビティ ≪ソーラン節でアップをして、ソフトボールの練習をしよう≫が 11月も第二週の日曜日に行われた。 参加人数は少な […]
2021年11月17日ちょっとした事ブログyrai 地域づくり大学校・第3講に参加して来ました!こんにちは、1丁目のうさぎです。 先日「地域づくり大学校・第3講」に参加して来ました! 昨年度に続き2回目の参加ですが、今回感じたのは「参加者のレベルが極めて高い!!!」です。 もちろん昨年度も皆様意欲あふれる方々でした […]
2021年11月4日ちょっとした事ブログyrai KFCあなたの知らない世界【TATSUYAブログ】祝!2周年! 片倉界隈で若いスタッフが頑張っているお店 ≪katakura食堂coda≫が 開店2周年を迎えたとの事で お祝いがてらルービーを呑みに行ったら 立派なマグカップを頂戴いたしました!! しかしながら、この時期 […]
2021年10月6日ちょっとした事ブログyrai TATSUYAブログ「校庭に小さい秋を見つける」の巻近隣の小学校の子ども達を下校時に、学援隊と称して見守る… 暇人ジジイタツヤからすれば 暇つぶしをしているだけなのだが…。 最近は五穀豊穣・・・収穫の秋らしく 子ども達の手の中にフウセンカズラの種が握りしめられた状態で 下 […]
2021年9月18日ちょっとした事ブログyrai TATSUYAブログ「可愛い発言…」の巻ほぼ毎日≪学援隊≫をしていて 分散短縮登校をしている子どもたちのストレスと先生方のご苦労を肌で感じながら、 ただただ暇なジジイタツヤは、だらだらと学援隊を続ける。。。 そんな中、やっと2年生以上の学年で5時間目が始まった […]
2021年9月14日ちょっとした事ブログyrai 水槽の新顔を探しに 自転車徘徊皆さんはじめまして、TASTUYA(タツヤ)です。 どうかお見知りおきください。 ある夏の日の話をしよう… 緊急事態宣言下では、外呑みが出来ない。。。 家で呑むと愛妻から 「このアル中がっ!!」と厳しく責められる。。。 […]