編集長からの一言

はじめまして。神大寺ナビの運営・管理・デザイン・ライター・企画・営業・総務…(^_^;) 助けて〜状態の編集長をしております「よっしー」と申します。
神大寺育ち神大寺住民の40代のオッサンでございます。

範囲を広げればある程度の情報はネットで出てきますが、本当の地元情報ってなかなか検索できないことにず〜っとモヤモヤしていました。
そのうちどこかの企業が作ってくれないかな〜なんて数年考えていましたが、本当の地元のこと(ご近所さん情報)って地元の人間しか知らないから外部の人が手を出すわけないんですよね。正直、企業としては利益的に採算が合わないのもあるでしょう。

地元専用サイトがあったら便利だし、地域の方や事業者など、みんなの新しい繋がり方が生まれるはず。地域のことを知ると地域に興味を持ち始めて地域が好きになると私は思っています。
私自身、食事や遊びを外のエリアに求めていましたが、ふと地元に目を向けると、今まで知らなかったお店や地域の人たちに目がいき、どんどん興味を持ち始め『何十年と神大寺に住んでいながら地元のことって案外知らないものだな~』と思うようになりました。
そして段々と地元への関心が深まり、気がつくと地元が好きになっていました。

それ(地元の良さ)を是非みなさんに伝えたくて、このサイトを作る決心をいたしました。

地元の情報を簡単に知ることができれば、わざわざ電車に乗って遠くまで行かなくても地元で済ませられることがたくさんあるし、何よりも地元の活性化にもつながる。

神大寺・片倉が好きだからこそ、神大寺・片倉のいいところ、おすすめのお店、子どもの遊び場や習い事など、みなさんにも情報を共有させてください。

神大寺・片倉にお住まいの方、これから神大寺・片倉に引越し予定の方、神大寺・片倉にお勤め先がある方など、少しでもみなさんのお役に立てることを願って。

神大寺・片倉がより住みやすい町になりますように。

もともとパソコンの知識があったわけでもない私ですが、なんとかコツコツやっております。見にくい箇所や情報修正が必要な事もあると思いますが、皆さんよろしくお願いいたします。

神大寺ナビの運営理念

神大寺ナビは「地域の生の情報を発信し、つながりをつくり暮らしを便利にする地域ポータルサイト」を目指し運営しています。


神大寺、片倉エリアで住民が知りたい情報や、住民に向けて伝えたい情報を集め【地域の生の情報】をお届けします。


今まで知らなかった地域の情報を知る事で、地域に興味を持ちはじめる人が増え、さまざまなつながりが生まれ、この町がさらに住みやすくなるよう活動しています。

神大寺ナビの運営目標

神大寺ナビは、地域の皆さんが毎日見たくなるようなサイトを目指し運営しています。

概要

事業者名神大寺ナビ(かんだいじなび)
開設令和2年8月
編集長よっしー
事業内容ポータルサイト【神大寺ナビ】運営・管理
EC サイト【かんだいじ市場】運営・管理
Web 制作、記事/広告の制作・掲載
地域の皆さんに役立つ事
メールアドレスinfo@kandaijinavi.com
ホームページURLhttps://kandaijinavi.com