クラフトビール UTAGE BREWING 次は"とんかつ新宿さぼてん"とコラボ♪名付けて「さぼエール」が販売開始です!

さぼエールアイキャッチ

かんだいじナビをご覧の皆さんはご存知、神大寺に本社をかまえ日夜クラフトビールをプロデュースし続けているUTAGE BREWING

UTAGE BREWINGから新商品が発表されました!

今回は、とんかつ新宿さぼてんとのコラボ商品!

かつサンドのパン耳を有効活用されて作られた「さぼエール」についてご紹介しますね!

伝統と革新が出会ってできた「さぼエール」誕生の物語

さぼエール2

食品ロスをおいしさに変える――そんな想いを胸に活動するアップサイクルスタートアップ「Beer the First」と、創業55年以上の歴史を誇る老舗とんかつ専門店「とんかつ新宿さぼてん」がタッグを組んだのは、2022年の冬です。

きっかけは「かつサンドを作るときに余ってしまうパンの耳を、何とか美味しく活かしたい」という一通の相談でした。

それから試作と試飲を何度も重ね、ついに誕生したのが、「さぼエール」です!

ただパンを使うだけではなく、とんかつとの相性を徹底的に追求。

「Beer the First」の技術と、「さぼてん」のこだわりが詰まった一杯になっています!


華やかなホップの香りが特徴の「ウエストコーストIPA」

「さぼエール」は、パンの耳を麦芽の一部として使用することで、ほんのり香ばしい風味が加わったクラフトビールです。

ビアスタイルは「ウエストコーストIPA」で、華やかに広がるホップの香りと爽やかな飲み口が特徴。

IPA(インディア・ペール・エール)というと「苦い」「クセが強い」と思われがちですが、さぼエールはビール初心者の方やクラフトビールにあまり馴染みのない方にもおすすめですよ♫

とんかつのサクサク感と脂の旨みに、ホップの清涼感と苦味が絶妙にマッチする組み合わせは間違いありませんね!


どこで買える??

「さぼエール」は、下記の場所で販売されています

  • 「とんかつ新宿さぼてん」本店小田急エース南館店
  • 「とんかつ新宿さぼてん」成田国際空港第1ターミナル店
  • 「とんかつ新宿さぼてん」東京スカイツリータウン・ソラマチ店
  • 「覇王樹さぼてん」本店東京オペラシティ店

地元から生まれたUTAGE BREWING(株式会社Beer the First)の新作コラボ商品、目にした方は是非手にとってみてくださいね♫

UTAGE BREWING

この記事を書いたひと

おしらせマン

町で見つけたちょっとしたお知らせを、皆さんにお伝えします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です