しまんと新聞ばっぐYokohama station&And Up Cycle ワークショップ参加者募集中♪

六中コミュニティハウスで活動されている「しまんと新聞ばっぐYokohama Station」さん。
新聞紙とでんぷんのりだけで、環境にやさしいバッグを作るワークショップを実施されています。
5月は、「しまんと新聞ばっぐ」と「AND UP CYCLE」、2つのワークショップが開催されます。
ワインバッグ・ポーチをつくろう♪
5/11(日)、25(日)にワークショップが開催されます。
各回5名限定となります。


新聞紙とでんぷんのりだけで環境にやさしいバッグを作るワークショップと、紙袋や包装紙、お菓子の空袋などを使ってかわいいポーチや小物を作るワークショップを【六角橋中学校コミュニティハウス】で毎月1,2回 開催しています。
《新聞ばっぐ》の形は大小さまざま。小さいバッグはお菓子などを入れてお友達に渡すと喜ばれます。ワインボトルをいれることが出来るお洒落なワインバッグ、お買い物に丈夫な大きいバッグも作ることができます。
《アップサイクルポーチ》は、紙袋やフリーペーパー、お菓子の空袋を使って、かわいいポーチに大変身! 縫わずに両面テープを使うので、時間内に2〜3個作れます。
ワークショップのスケジュールはLINE公式アカウントにて随時配信しています。
申込もLINEから出来ますので、お友達登録をお願いします。
⬇️
lin.ee/9YnFePR
月ごとに季節や行事に合わせたバッグを作っていますので、是非一度、ワークショップに遊びに来てください。
アップサイクルとは、本来なら捨ててしまうモノに手を加えて価値を高める事を言います。思わずクスッと笑ってしまうようなかわいいポーチ♡や素敵な新聞ばっぐを作ってみませんか?
ワークショップ日時
【日時】
5月11日(日) ・25日(日)
午前の部 ワインばっぐ作り
午後の部 おかしなポーチ作り
【参加費(講習料・材料費込)】
新聞ばっぐ作り 1,000円
ポーチ作り 2,000円
【場所】六角橋中学校コミュニティハウス
【アクセス】 横浜市営地下鉄 岸根公園より徒歩7分 片倉町より 徒歩10分
東急東横線 白楽より徒歩25分
【主催】 しまんと新聞ばっぐ Yokohama Station
担当:望月
連絡先:070-9306-7987
メール: akane.86.woods.47@gmail.com
地元六角橋中学校のコミュニティハウスでは様々な活動が行われています。
「しまんと新聞バッグYokohama Station」さんもそのひとつ。
楽しめるアップサイクル企画です。
ご興味ある方ぜひぜひ。

この記事を書いたひと
おしらせマン
町で見つけたちょっとしたお知らせを、皆さんにお伝えします。
掲示板投稿記事について
かんだいじナビは、地域の方に向けて掲示板コーナーを提供しています。
このページに掲載されている文章や画像は、かんだいじナビ掲載用に投稿者より提供していただいたものです。
外部へ転載・コピーは一切認められていません。
掲示板掲載情報は投稿者が作成しておりますので、かんだいじナビは掲示板投稿内容によって生じる全ての損害に対して一切責任は負いません。
正確な情報を知りたい方は、投稿者へ直接お問い合わせください。