横浜市「よこはま子ども・若者相談室」とは?LINEでできる相談内容や利用方法

LINEで相談

日々の生活のなかで、「友人関係で悩んでいる」「進路のことで不安がある」「家族のことを誰にも話せない」

そんな思いを抱えている子どもや若い世代は少なくありません。

横浜市では、そうした声に応えるために 「よこはま子ども・若者相談室(LINE相談)」 を開設しています。

スマホからLINEで気軽に利用できる相談窓口で、ひきこもりやヤングケアラーの問題など幅広く対応してくれます。

はじめて聞いた方、聞いたことはあるけれどよく分からないという方ににむけ、相談できる内容や利用方法をご紹介します。

かんだいじナビでも2年前にご紹介しました。(その時の記事はこちら

若者の悩みにLINEで応えてくれる!【 よこはま子ども・若者相談室 】

横浜市が、ひきこもり・不登校、友人や家族に関することなど、様々な悩みごとを抱える子ども・若者が気軽に相談ができるように、LINEで相談 よこはま子ども・若者相談室 …

わからない気持ちを、「LINE」でそっと受け止めてくれる場所

「誰かに相談したいけれど、電話や窓口だと緊張してしまう…」

そんな気持ちを抱えている子どもや若い人、あるいはそのご家族は、意外と多いものです。

横浜市は、LINEを使って気軽に相談できる仕組み「よこはま子ども・若者相談室(LINE相談)」を令和5年9月から実施しています。

スマホでいつでもアクセスでき、匿名で始められる点が、とてもありがたい配慮です。

この相談室では、友人関係や進学・就職の悩みから、ひきこもり、ヤングケアラー(※家庭内で家族の介護や世話を担う若い人)に関することまで、幅広い困りごとを相談できます。

LINEのチャットならではのやさしいやりとりができて、自分のペースで気持ちを整理したいときに、そっと背中を押してくれる存在です。

いつでも、そばに。LINEでのやりとりだから読み返せて安心

よこはま子ども・若者相談室のLINE画面

「よこはま子ども・若者相談室」は、毎日午後2時から9時まで受付を行っていて、土日祝日や年末年始(12月29日~1月3日)も対応しています。

思い立ったときにすぐ相談できる安心感が、日常のなかでとても助けになりそうです。

メッセージのやりとりはLINEのトーク形式で、「相談した内容を後から読み直せる」のもメリットのひとつです。

言いたいことが上手くまとまらないときや、あとで見直して気づくこともあるでしょうから、記録として残るのは心強いですよね。

対応してくれるのは、LINE相談に慣れた心理カウンセラーや専門の相談員。

丁寧な対応で、あなたの想いや困りごとをしっかり受けとめてくれます。

どうやって始められる?―友だち追加だけでOK

LINEでお友だち登録

相談のスタートはとてもシンプル。

まずは、公式LINEアカウント「よこはま子ども・若者相談室」を友だちに追加することから始まります。

追加したら、メッセージ画面で「悩みごとを相談」などのボタンを押して、チャットをはじめられます。

相談の仕方も、柔らかく誘導されるような流れになっていて、押しつけではなく、自然な気持ちで話を切り出せる空気感です。

相談時間は内容によって変わりますが、おおむね60分以内を目安に対応してくれるそうです。

受付時間外に送信されたメッセージも、翌営業日に返信が届く仕組みなので、「すぐに返信がなくても大丈夫」と安心して利用できます。

たとえば夜じっくり考えてから送っても、翌日の対応を心待ちにできるのが穏やかですね。

ひとりじゃないって、そっと感じられる場所

よこはま子ども若者相談室

横浜市内に住む39歳以下の子ども・若者やそのご家族」が対象ということなので、学年や性別を問わず、誰もが相談できる場所です。

友達にも家族にも話しにくい悩みがあるとき、こうした相談窓口が身近にあることは、心の支えになります。

さらに、「ヤングケアラー」に特化した相談も受け付けているので、気づかれづらい悩みにも寄り添ってもらえる安心があります。

自分の悩みがどこに相談すればよいのかわからない人でも、このひとつの窓口で相談を始められるのは、とても頼もしいですね。

もちろん医療行為や法律・税務の専門的判断などはできませんが、それ以外の日常のモヤモヤや不安、悩みに丁寧に向き合ってくれる窓口として、とてもあたたかな存在です。

ひとりで抱え込まず、まずはLINEで話してみることから、ほんの少し心が軽くなる第一歩になるかもしれません。

よこはま子ども・若者相談室

【公式LINE
よこはま子ども・若者相談室

選べる相談メニュー
・総合相談 ・・・友人関係や進学・就職など 悩みごと全般のご相談
・ひきこもり相談 ・・・ひきこもりに関するご相談

相談できる方】
横浜市内在住の子ども・若者やそのご家族

【相談受付日時】
毎日(土曜日、日曜日、祝日、年末年始を含む)
14:00~21:00

【相談開始方法】
よこはま子ども・若者相談室 を「友だち追加」をしてください。

秘密厳守・相談は無料です ※通信料は自己負担となります。

これを見たあなたに今必要なくても、必要な時・必要そうな人と出会った時、この情報を教えてあげて下さい。

当サイトのトップページからも登録できます。

この記事を書いたひと

らいおんまる(神大寺ナビ3代目編集長)

神大寺片倉町エリアに越してきて40数年、正直今まで近所に興味はなかった私…。「かんだいじナビ」を見てこの地域の良さを少しずつ知るようになりました。以前の私と同じように思っている方、お引越しされてきた方たちに、少しでもこの地域の魅力を伝えられたらなぁと思っています。
WEBスキルは…不足気味ですがよろしくお願いします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です