身も心もスッキリ!陽光院さんの本堂掃除の会へ参加してきました♪

こんにちは🎵

じめじめとした毎日が続きますが、雨の日も大好きなあすぴです。

今日ご紹介するのは陽光院で開催されている『本堂掃除の会』です☺

『本堂掃除の会』の案内記事はこちら

貴重な体験をお子様にも!かき氷休憩もあります、陽光院「本堂・掃除の会」【6/22(日)】

「週末、子どもに何か特別な体験をさせてあげたいな…」 そんなふうに考えている親御さんに、ぴったりのお知らせ♪ この日曜日にお馴染み陽光院で、親子で参加できる「本…

めったに体験できないお寺の掃除

お寺を掃除する子ども

お寺の掃除を経験できる機会ってなかなかないので、勇気を出して家族で参加してきました。

予約不要でしたので、タオル・マスクを持って♪

こどもの参加の場合は、保護者同伴との事です。

親子で参加する方はいないかな・・・と思って参加したのですが、3組ほどいらっしゃいました。

まずは、住職さんから掃除手順の説明と「般若心経」を唱えます。

曹洞宗の教えでは、掃除は立派な修行のようです。

それでは掃除開始です✨ (当日のスケジュール)

スケジュールはこんな感じでした♬

9:30  お経・オリエンテーション

9:45  雑巾がけ掃除

10:30  かき氷・コーヒー休憩

11:00 仏具掃除

12:10  畳掃除・後片付け

12:25  お経

12:30  終了

最初は雑巾で格子窓・手すり・階段などを拭いていきました。

雑巾の使い方は少し・・・・ですが、

一生懸命掃除していきます。

お寺の掃除をすることが初めてで、子供たちは夢中で掃除していました。

普段、 お賽銭箱を触っていたら、おかしな人かなと思われてしまいますが、お賽銭箱の中まで掃除ができました。

いつもお賽銭を入れている箱の中を見ることが出来、子供たちには新鮮で、「すごいね~・お金入っているところだよね~」と興奮気味でした。

格子の高い部分はみんなで協力しながら綺麗にしていきます。

格子窓は細かく日常生活であまり手を挙げて作業することがないので、次の日は若干の筋肉痛になりました(^^;

雑巾がけ掃除も我が家はほとんどしないので、苦戦しながら頑張っていました。

休憩時間🍧(かき氷・コーヒー)

本堂横の外のスペースに出てみんなで休憩を取りました。

かき氷とコーヒーを頂きました♪

かき氷シロップの種類もたくさんあり、何個でも食べていいよ~と子供たちは大喜びでした✨

大人分はないだろうなと思っていたら、まさかの大人も食べていいよとのことで

美味しく頂きました✨

みんなで談笑しながらの休憩も、掃除中は話をすることがないのでよかったです。

贅沢な休憩時間でした。

仏具清掃(ぴかぴかに磨きあげていきますよ)

休憩が終わってからは、本堂の中にある仏具をグループに分けて磨きあげていきます。

仏具磨き・位牌堂・須弥壇・・・とっても貴重な経験ですよね👀

丁寧に、慎重に、薬品が他のところに付かないように進めていきます。

もともと綺麗だなと思っていた仏具や須弥壇も掃除するとさらに綺麗になって気持ちがよかったです✨

最後に畳掃除です!

住職さんに教えて頂いたお尻をあげて手に力を入れる畳掃除のやり方は、

全身を使う方法で最近、運動不足の私にはいい運動になりました。

子供たちも畳を触れる機会自体が減ってきているので、畳の目に沿って拭くことが初めてで、住職さんに教えて頂き、頑張っていました。

気持ちもスッキリ

最後の方は疲れた~と少し集中力が切れていましたが( ̄▽ ̄;)

片付けをして、お経(普回向)を唱えて終了でした。

最後のお経(普回向)の意味は、修行(今回の掃除)によって得た功徳を自分だけではなく、みんなにも分けるという意味があるようです。

かき氷も最後に頂けたので、食べて帰宅しました。

気持ちもすっきりして素敵な休日になりました。

子供たちは疲れたようでこの日夜の寝るのが早くて、

久しぶりにゆっくりできた夜でした☺

次回開催の時には、皆さんもぜひ参加してみてはいかがでしょうか。

曹洞宗 陽光院

住所   神奈川区三ツ沢中町11-9
電話   045-322-0565
メール  sotozen@yokoin.org
WEB   https://yokoin.org/index.html

この記事を書いたひと

あすぴ

転勤を機に静岡県から引っ越してきました!2歳の女子と0歳の男子の母をしながら、のんびり生活しております。
趣味はクロスフィット(産後休会中)外で体を動かしたり、散歩に行くことが大好きです。休日は自然の沢山ある公園で遊ぶことが定番になっています。よろしくお願いいたします♪

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です