地域で活躍する各種委員の活動 知ってますか?
先日地域づくりについて書かせて頂いた「1丁目のうさぎ」です。
今回も今の神大寺で関わっている事について紹介いたします。
環境事業推進委員会
横浜市から委嘱されている委員についてお話しします。
委嘱って何?と思われるでしょうからご説明しますと「より住みやすくする為に、いろんな分野で住民の皆さんも協力して下さいね」という感じでしょうか。
これは各町内会(自治会)から1~複数名選出されますが、任期が2年間で種類も様々です。
もちろんこの委嘱委員以外にPTAや子供会・日常の家事やお仕事・介護等で誰にでも出来る訳ではありません。
人数会わせで無理矢理任命された・・・なんて事もありそうですが、まずはご自身の生活を第一に考えて「出来る時が来たら少しでも協力する」形が望ましいと思います。
では私が今年から参加している環境事業推進委員の活動についてご紹介しますと、簡潔に言えば「ゴミの管理」かも知れません(笑)
もう少し細かく言えば町の美化・不法投棄の監視・ゴミ削減への勉強会等と様々ですが、大切なのは「頑張り過ぎない事」でもあります。
ゴミ問題でトラブルになったり解決方法が難しかったりと、あまりにも追求し過ぎると結果的に自分が活動停止に追い込まれます。
なのでもっと軽い気持ちで「町がきれいになればいいな」位の意気込みが調度良いようです。
定期的に集まって話し合いもしますが、資源循環局(ゴミを収集して下さる業務)の方のお話しや他の地域の成功例・問題を聞けたりと、情報収集や人脈形成にも大いに役立ちます。
他の委員の経験が無いので活動頻度の比較はできませんが、今はコロナもあり2ヶ月に1度の程良いペースで活動しております。
もちろん時期やメンバーで変わって来るとは思いますが、前回書いた地域づくり大学校と同様「何かしてみたい」「人脈を広げたい」のような動機があれば楽しく参加できそうですね。
今はコロナで大変な時期ではありますが、感染対策等で人と疎遠になりがちの方はこれらの委員でも一つのコミュニティと考えて参加されてはいかがでしょうか?
もちろん「無理ない範囲で」が前提ですが、興味のある方は是非ご自身の属する町内会等に問い合わせてみて下さい。
この記事を書いたひと
一丁目のウサギ
神橋小学校・六角橋中学卒業で、ほぼずっと神奈川区にいるサラリーマンです。
ちょっと心配性な所を防災活動に活かして行きたいと思いますので宜しくお願い致します