「フラワーアレンジメントワークショップ」の開催についてのお知らせ

フラワーワークショップ

皆様、こんにちは。

もぐこはママです。

日毎に秋が深まってきましたね。

今夏も猛暑だったため、気温が25度を下回ると、少し肌寒い、、、と感じる気がしませんか?

今回は、以前かんだいじナビでご紹介させていただいた「フラワーアレンジメントワークショップ」の開催についてのお知らせです。

フラワーアレンジメントワークショップ

ワークショップ作品

フラワーアレンジメントワークショップ

場所 白楽駅徒歩3分のフリースペース(神大寺から徒歩20分くらい)駐輪スペースもありますので、自転車の方も大歓迎だそうです。
※お申し込みされた方に、場所の詳細が案内されます。

日時 10月21日(火)午前11時より午後4時まで。(最終受付午後3時まで)

レッスン料(材料込) 1500円から3000円程度。使用する花材によって異なります。

申し込み/お問い合わせ ショートメッセージにて、直接お尋ねください。携帯番号090 3141 4047(松本紀子先生)

ちらが国際フラワーアレンジメント協会の松本紀子先生。とても丁寧に教えてくださいますよ。

花材準備の関係で、10/20(月)までにご予約いだけると助かりますとのこと。

創作活動で日常に変化を

フラワーワークショップ

我が家に来ているベトナムからの留学生も、大学の授業がなければ、参加したい!!と言っていました。

日本では、何でもやってみたい!見てみたい!食べてみたい!と、好奇心旺盛な留学生です。

創作活動に専念することで、日常の喧騒から離れられて、日ごろのストレスも発散できるかもしれませんね。

作った作品をおうちに飾ることはもちろん、大切な方へのプレゼントとして作品をお作りになる生徒さんもたくさんおいでだそうです。

アーティフィシャルフラワーですので、最近は、枯れない仏花づくりも人気だとお聞きしました。

フラワーアレンジメントはじめての方も、経験者の方も、男性も女性も、そして小さなお子様も!!「芸術の秋」に年齢も性別も関係なしです。

ハロウィン作品
ハロウィンシーズンに子供たちが作った作品。

こちらのワークショップは、日本の方だけではなく、今までに、インドネシア、韓国、アメリカ、中国などの方が、体験されているそうですよ。とても国際的ですね。

気の合うフラワーアレンジメント仲間もできるかも?!

緑に囲まれたフリースペースでの「フラワーアレンジメントワークショップ」!

ぜひご堪能ください。

この記事を書いたひと

もぐこはママ

地域交流、国際交流、文化交流大好き。人も動物も植物も大好き。
ママ目線から色々と発信していきます!