まち×学生プロジェクトplusがオープンカレッジ講演会を開催します!

まち×学生プロジェクトplusが、毎年開催している「まちづくり講演会」

全国のまちづくり事例や多様な仕事観・人生観を持つ講師を招き、市民活動を行うためのヒントを得られる”学び合いの場”。

6/8(日)に開催されます。

まち×学生プロジェクトplus

\地域と学生が"世代を超えて"繋げるまちづくり/

2015年、『学生とまちの情報共有の場』『学生のイベントにまちが』『まちのイベントに学生が』そのような関係性を構築することで、よりよいまちづくりができるのではないかと動き出し、その活動で作られた「まち×学生プロジェクト(まちかけ)」。

六角橋自治連合会、六角橋商店街、神奈川大学を中心に六角橋地域でスタートたまちかけ。

令和4年にNPO法人化し、さまざまな活動を実施しています。

11月になると、神奈川大学はじめ、片倉神大寺六角橋のさまざまな場所で、実施されるキャンドルナイトもまちかけの企画♪

かんだいじナビには、まちかけの学生ライターが参加してくれて素敵な記事を書いてくれています。

まちかけ学生記事の一部↓

第5回六角橋魅力発見食堂を開催しました!!過去最多の参加人数達成!!  

こんにちは!六角橋をこよなく愛する、六角橋魅力発見隊です‼今回は、私たちが企画した『六角橋魅力発見食堂』の第5回が開催されたので紹介します!

食べ盛りの学生にオススメ!!ナンがおかわりOKの『 神奈川カレーハウス 』

おはよう!こんにちは!こんばんは!少し寒くなって来て、洋服に毎日お悩み気味な神奈川大学学生ライターのゆなです!本日は、白楽からの通学路を少し外れた場所にある、 …

家庭の味を求めて、、、「 ハンバーグ&ステーキおが屋 」にレッツゴ〜!

こんにちは!神大寺を巡る旅人、うっちーです。本日は初記事投稿ということで、神奈川大学周辺のレストラン「 ハンバーグ&ステーキおが屋 」さんに行ってきました!

まちづくり講演会

まちかけplus

まちづくり講演会は、NPO法人となってから毎年6月の総会の後に行っているイベントで、

全国のまちづくり事例や多様な仕事観・人生観を持つ講師をお呼びして、

市民活動を行うためのヒントを得られる”学び合いの場”として毎年行っている企画です。

今年は、コミュニティマネジメントの専門家である呉哲煥(ごてつあき)さんを講師にお招きし、

多くの市民活動団体が抱える”チームづくり”をテーマに講演会や参加者によるグループワーク等を予定しております。

団体ホームページ:https://crfactory.com/

みなさんのご参加お待ちしております!

まちづくり講演会Vol3

■まちづくり講演会Vol.3〜熱意を揃えて組織が塊(かた)まるチームづくり〜

開催日:2025年6月8日(日) 13:30〜16:00

会 場:かながわ県民活動サポートセンター10階 ワークショップスペース
    (住所:横浜市神奈川区鶴屋町2丁目24-2)

参加費:無料

講 師:呉哲煥(NPO法人 CRファクトリー 代表理事)

申 込:https://forms.gle/GXmAHcXsAKFCocQp6

この記事を書いたひと

らいおんまる(神大寺ナビ3代目編集長)

神大寺片倉町エリアに越してきて40数年、正直今まで近所に興味はなかった私…。「かんだいじナビ」を見てこの地域の良さを少しずつ知るようになりました。以前の私と同じように思っている方、お引越しされてきた方たちに、少しでもこの地域の魅力を伝えられたらなぁと思っています。
WEBスキルは…不足気味ですがよろしくお願いします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です