パーククリーンイベント知っていますか?ゴミ拾いをみんなで楽しもう♪

片倉うさぎ山公園

こんにちは🎵

スイカ割りをして、夏を始めたあすぴです。

今日ご紹介するのは、片倉うさぎ山公園で開催されている『パーククリーンイベント』です☺

片倉うさぎ山公園には、片倉うさぎ山プレイパークがあって子どもたち向けにさまざまな企画が実施されています。

プレイパーク?という方は、こちらの記事をどうぞ↓

片倉うさぎ山プレイパークで遊んできました!~探訪レポート~

こんにちは🎵 ゴールデンウイークに茶摘みをしてきたあすぴです。 今日ご紹介するのは「片倉うさぎ山公園&片倉うさぎ山プレイパーク」です☺ 最初に遊びに…

うさぎ山公園で何かやっているかな~と調べたところ、「パーククリーンイベント」開催との情報を見つけたので参加してきました。

平日はなかなか遊びに行くことが出来ないので、イベントに参加したのは初めてでした。

軍手に限りがあるということでしっかり持参🧤

いつも綺麗な公園を✨自分たちの遊ぶ場所は自分たちで綺麗に

集合時間が14:00だったので、小屋の近くで遊んで待っていました♪

まずは集合場所(うさきちハウス)に集まって説明を聞きます。

「いつも遊んでいる場所を自分たちで綺麗に」との事でこの企画がスタートしたようです。

いつも遊んでいる場所に、お菓子の袋、ガラスやクギなどが落ちていないか探します。

トングを持ったことがない我が家の子供たちはそれだけで浮かれていましたが、ゴミを一生懸命探していました。

途中で「バッタ」を発見して一時中断したり(^^;

びっくりする位、バッタがいたので虫取りが好きな子にはお勧めです🐛

バッタを観察

思っていたよりも公園が綺麗で、ゴミも少ない印象でした✨

14:00~15:00ゴミ拾いだと長いかな~と思っていたら、

主催者の方が「無理をしなくて大丈夫ですよ~」と声を掛けてくださり、

早めに集合場所に戻ってくることが出来たので、大人も子供もご機嫌で、ゴミを拾えて大満足でした。

終わった後のご褒美

終わったあとは、かまどでマシュマロを焼いて食べました🍭

1人2個ずつ、大人も子供もそれぞれ好きなように食べました。

1個はそのまま食べ、もう1個は焼いて食べる子。

2個一気に焼く子。

1個ずつ焼いて食べる子・・・♪

自由で見ていて面白かったです。

マシュマロを焼く様子

かまどでマシュマロ。

大人も一緒にみんなで楽しみました。

竹を棒代わりにして食べました。

こういうのも非日常で楽しいですよね。

竹串でいただきます

終わった後も(水遊びも出来ますよ~)

天然滑り台

終わってからも、いろいろなおもちゃが出ていたので、遊んで帰りました。

年上のお友達にも遊んでもらって、とっても楽しく過ごすことが出来ました。

年上のお姉さんに遊んでもらう様子

これからますます暑くなってきますが、うさぎ山公園では「水遊び」も出来るようです。

水着持参で今度は遊びに行きたいな~と思います。

蚊が沢山いますので、香取線香や蚊よけスプレーもお忘れなく!

もちろん熱中症対策も🌞

プレイパーク通信

帰りに「うさぎ山プレイパークつうしん」も頂けました。

イベントのスケジュールはもちろん、プレイリーダーの記事などもあるので、子育て世代にもピッタリです✨

7月30日(水曜)には、うさぎ山夏祭りあるそうです。

最近、片倉うさぎ山公園のインスタグラムが開設されたようなので、皆さんもフォローして、ぜひ楽しいイベントに参加してみてはいかがでしょうか。

片倉うさぎ山公園・プレイパーク

住所:神奈川区片倉2-42

電話:045-413-2105

開園日:毎週水・木・土・日曜日10:00~17:00

HP:片倉うさぎ山プレイパーク

ブログ:うさぎ山ブログ

E-mail:usagiyama-pp@nifty.com

この記事を書いたひと

あすぴ

転勤を機に静岡県から引っ越してきました!2歳の女子と0歳の男子の母をしながら、のんびり生活しております。
趣味はクロスフィット(産後休会中)外で体を動かしたり、散歩に行くことが大好きです。休日は自然の沢山ある公園で遊ぶことが定番になっています。よろしくお願いいたします♪

投稿記事について

このページに掲載されている画像は、かんだいじナビ掲載用に提供していただいたものです。

外部へ転載・コピーは一切認められていません。

掲載情報は、取材時の内容となっています。現在の内容とは異なる場合がございます。

当サイトの記事は、地域住民が地域の魅力を地域住民に向け自分なり(主観的)に発信しているものです。

ライターさん目線でレポートをお楽しみください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です