留学を目指す高校生に朗報!「横浜市世界を目指す若者応援事業」の応募が始まっています!5/31まで

出典:横浜市 国際局総務部政策総務課(外部サイト)

「うちの子ももう高校生かぁ…」と、お子様の成長に目を細める毎日かと思います。

高校時代は、キラキラした青春の真っ只中であると同時に、これからの未来を形作っていく上でとっても大切な時期ですよね。

かけがえのない時間に、もしお子様が「海外で学んでみたい!」「世界を見てみたい!」という夢を語り始めたら、保護者としてどう応援してあげられるでしょうか。

海外留学を経験することで、最初はドキドキしながら話していた外国語も、現地での生活を通して、いつの間にか自分の言葉としてスラスラと口から出てくるようになるかもしれません。

日本とは全く違う文化や習慣、人々の考え方に毎日触れることで、知らず知らずのうちに視野がぐーんと広がり、物事をいろんな角度から見られるようになるかもしれません。

それに、親元を離れて、自分で考えて行動し、目の前の課題を乗り越えていく中で、「やればできる!」という大きな自信が身に付くかもしれません。

でも、保護者の皆様にとって、一番の気がかりは「費用」のことかもしれませんね。。。

「貴重な経験になることは重々承知しているけれど、実際にかかる費用を考えると、なかなか一歩を踏み出せない…」
そうお考えになるご家庭も少なくないのではないでしょうか。

そんな費用面の不安を少しでも和らげ、お子様の「海外で学びたい!」という熱い想いを力強く後押ししてくれる、素晴らしい制度が横浜市にあるんです!

それが、今回ご紹介する「横浜市世界を目指す若者応援事業」です♫

横浜市世界を目指す若者応援事業内容
出典:横浜市 国際局総務部政策総務課(外部サイト)

横浜市が高校生の夢を強力サポート!「横浜市世界を目指す若者応援事業」とは?

「でも、海外なんて費用もかかるし、うちの子にできるかしら…」

そんな風に、期待と同時に不安を感じるのが親心ですよね。

大丈夫です!

横浜市が、そんな夢と希望にあふれる高校生と、それを支える保護者の皆様を力強く応援してくれる制度があるんです。
それが、「横浜市世界を目指す若者応援事業」です。

国際的な視野を持って世界で活躍したいと願う横浜の若者をサポートするために、高校生の海外留学にかかる費用の一部を補助してくれる、心強い制度です。

気になる応援事業の詳しい内容は?

  • 対象となる方:
    • 横浜市内に在住している、または横浜市内の高校等に在学している生徒さん
    • 在籍している高校等の校長先生からの推薦があること
    • 海外の高校等で学ぶ意欲があり、心身ともに健康であること
  • 支援内容:
    • 長期留学
      • 期間:90日以上365日以下
      • 補助額:最大150万円
      • 募集人数:40名程度
    • 短期留学
      • 期間:14日以上90日未満
      • 補助額:最大20万円
      • 募集人数:60名程度

【重要】応募期間は5月31日(土)まで!

  • 応募受付期間:
    • 2025年5月1日(木)10:00 ~ 2025年5月31日(土)23:59まで
    • ※期間が短いため、ご注意ください!
  • 選考の流れ (予定):
    • 一次選考(書類):6月中
    • 二次選考(面接):6月中
    • 支援対象者決定:7月中旬

高校生の今だからこそ得られる、かけがえのない経験。

そして、その経験はきっと、お子様の未来を照らす大きな光となるはずです。

ぜひ、お子様と一緒によく話し合って、夢への挑戦を応援してあげてくださいね。

ではでは。

この記事を書いたひと

おしらせマン

町で見つけたちょっとしたお知らせを、皆さんにお伝えします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です