本日、11月1日(土)から横浜市営地下鉄&市営バスのダイヤが変わります!

電車の中

こんにちは、イノ子です。

通学や通勤で市営地下鉄を利用している方にお知らせです✨

横浜市交通局では、令和7年11月1日(土)から地下鉄と市営バスのダイヤ改正が行われます。

朝のラッシュ時間帯の混雑を減らし、よりスムーズに利用できるようになるそうです!

変更点

ブルーラインの主な変更点

  • 平日朝ラッシュ時(7:30〜8:30ごろ)の混雑緩和
    普通列車の運転間隔を短くして、より多くの電車が走ります。
  • 主要駅での上下線同時到着を解消
    乗り降りの混雑を少しでも減らす工夫だそうです。
  • 一部列車の時刻・行先が変更
    平日・土休日ともに一部変更があります。

グリーンラインの主な変更点

  • 上り日吉本町駅発(7:30〜8:00ごろ)の混雑緩和
    6両編成8本を集中投入し、混み合う時間帯に対応。
  • 終列車を延長運転(平日)
    中山駅止まりだった列車がセンター北駅まで延長!
    沿線の方には便利になりますね。
  • 一部列車の時刻・行先変更
    こちらも平日・土休日で一部変更があります。

地下鉄の新しい時刻表はこちらから

新しいダイヤは下記の市交通局サイトで確認できます。
 → 横浜市営地下鉄 ダイヤ改正後の時刻表はこちら

市営バスの変更点

市営バスの時刻や便数を変更する系統はこちらです!

  • 36系統
  • 38系統
  • 41系統
  • 45系統
  • 82系統
  • 301系統
  • 326系統

※改正後の時刻表については、乗換・時刻表検索|横浜市交通局(外部サイト) をご覧ください。

通勤通学の電車の時間って、1分のズレが遅刻につながるので、チェックしておくと安心です。

地下鉄と市営バスのダイヤ改正のお知らせでした〜。

この記事を書いたひと

ジンダ イノ子

こんにちは、ジンダイノ子こと「いのこ」です。神大寺に引っ越ししてきた神大生です。散歩しながら地域を少しずつ知って、その発見をみなさんに等身大でお届けします。