【総額70億円還元キャンペーン!かながわPay】4月15日でポイント付与が終了しました!第2弾キャンペーンも⁉︎
かながわペイポイント付与終了!
昨日、4月15日をもってかながわペイのポイント付与終了が発表されました!
日頃、かながわPayアプリをご利用いただき、ありがとうございます。
かながわペイキャンペーン事務局
予算の70億円に達したため、ポイント付与は終了となりました。
付与されたポイントは2022年5月31日までご利用いただけますが、2022年6月1日以降、失効となりますので、お早めにご利用ください。
昨年の10月25日から開始されたかながわペイ
皆さん利用しましたか?
かながわペイは、“神奈川県をもっと便利に、もっと豊かに”をテーマにし、
県内の産業がうるおい、そして県民の皆さんがもっと笑顔になるために
神奈川県内の加盟店にて、「かながわPay」アプリを使って買い物をすると、お買い上げ金額の最大20%分のポイントが還元されるキャンペーンです。
還元額の総額はなんと!
70億円!
ものすごい予算をかけたキャンペーンです。
1人あたりの還元額は最大3万ポイント(1ポイント1円で使用可能)!
なかなかすごいキャンペーンでしたが、始まった当初は還元額も最大1万ポイント、キャンペーン周知も行き届かず県民の認知度は低い、利用者&加盟店が少なかったんですよね。
じつは昨年10月の開始から今年1月の3ヶ月経過の時点では、70億円分の10億円分しか還元されていなかったんです^^;
そこで県は、昨年12月に1人あたりのポイント付与上限を1万から3万に引き上げしました。
1月31日までだったポイント付与期間も4月30日(予算達成で終了)までに延長。
今年2月には、加盟店の追加募集するなどして、後半にかけて一気に盛り上がりました。
神大寺ナビでも皆さんにお伝えしましたね♪(その記事はこちら)
2月から昨日までで、残りの60億円分が還元されたということです!
すごい勢い!
どうでした?
皆さんはどれくらいのポイントがたまりましたか?
上限3万ポイントまでいった方も多いかもしれませんね。
もちろん私も使っていましたよ♪
初日から使っていた私は、日常生活での利用で(年末の利用が大きかったかもしれませんが…^^)
皆さんにはコソッと教えちゃいますが、26,490ポイントも貯まっちゃいました!
ありがたや〜
皆さんは、貯まったポイント何に利用しますか?
「前から欲しいんだけど、ちょっと買うには勇気が出ないモノでも買っちゃおうかな〜」
というのも、ポイント払いだからこそできちゃいますよね♪
ポイント利用は、22年5月31日まで!
付与されたポイントは、キャンペーン加盟店で1ポイント1円として利用できます。
6月1日以降はポイント失効となるので、早めに利用しましょう!
第2弾がある⁉︎
残念ながら昨日で終了となってしまったかながわペイですが、
終了のお知らせと同時にこんなお知らせが…
【重要】第2弾キャンペーンの実施について
現在のキャンペーン終了後、夏頃に第2弾キャンペーンを実施しますので、ポイント利用終了後も、かながわPayアプリを削除しないようお願いいたします。(第2弾の詳細につきましては、決まり次第、かながわPayアプリ等にてお知らせいたします)。
かながわペイキャンペーン事務局
なんと!
第2弾が実施されるそうです!
今回参加した方、参加できなかった方
また実施されますよ!
お知らせをいち早く知るためには、かながわペイアプリは削除せずにいたほうが良さそうです。
今回のポイントと第2弾のポイントは一緒に使えませんので、今あるポイントは必ず5月31日までに使いましょう!
かながわペイを使ったことのない方、第2弾は使ってみようかなという方
こちらの記事でかながわペイについて説明してますので、よかったら見てみてくださいね。
神奈川県大型企画のかながわペイ
「キャッシュレス決済が苦手な方には還元できない」や「加盟店がキャッシュレス決済に取り組む必要がある」などの課題はありますが、
結果は成功だったんではないでしょうか。
「どうせ買うならかながわペイやってるところで買おう」
そういう行動は、県内のお店を利用することにつながりました。
この3ヶ月で60億円分が還元されているということは…
還元率は10%と20%、お店によって違いますが、少なく見積もっても…
キャンペーン加盟店だけで、直近3ヶ月で300億円以上の売上がたっているということです!
さて、第2弾はどんな内容になるのか楽しみです♪
夏頃かぁ
夏休みの県内のお出かけで使える感じかなぁ
キャンペーン事務局からのお知らせを待ちましょう!
第2弾は、もっと神大寺片倉の加盟店が増えたら良いなぁ
ではでは。
この記事を書いたひと
よっしー(神大寺ナビ初代編集長)
食べる・呑む・遊ぶが趣味。楽しい事大好き!をA面に出すが、B面にはめんどくさがりでコミュ力の低いおじさんの顔を持ち合わせている。実はITの知識は全て検索とGoogle先生頼りでここまでやってきた。ブラインドタッチもできないおじさんでも、地域をもっと便利にし多様な手段で多様な繋がりを創造したいと想像している…