朝のひとときを静かにすごす「朝のおつとめ体験」のご案内

お寺ヨガ

猛暑が続くこの頃ですが、日中に比べて朝の時間は少し落ち着いて過ごしやすく感じられることもあります。

そんな朝に、静かに自分と向き合うひとときをすごしてみませんか?

「朝のおつとめ体験」は、三ツ沢中町にある陽光院で行われています。

静かな本堂で、ゆったりと呼吸を整え、心を落ち着ける時間。

宗教に関わらず、どなたでもご参加いただけます。

日々の忙しさをほんの少し手放し、静けさの中で気持ちをリセットすることができます。

朝の落ち着いた雰囲気の中で、ゆっくりと呼吸を整え、自分自身と向き合う。

おすすめですよ。

朝のおつとめ体験の流れ

  • オリエンテーション(5分)
  • 坐禅(10分)
  • おつとめ(読経)(25分)
  • 法話(10分)

坐禅が初めての方には、簡単な説明がありますので、10分前までにお越しください。また、坐禅を行いますので、タイトなスカートなどはご遠慮ください。

次回は8/10(日)

陽光院

これから開催される日は、
8月10日(日)と 9月7日(日)の朝7時から。

会場は、「陽光院」の本堂です。

事前の申込みなども必要ありませんので、思い立ったらふらっと立ち寄っていただけます。

  • お経の唱え方を知りたい方
  • 坐禅を少し体験してみたい方
  • 心を整えたい方
  • 早起きの習慣を身につけたい方
  • 仏教の話を聞いてみたい方
  • 誰かに祈りを捧げたい方
  • お寺での時間を過ごしてみたい方

おすすめです。

毎回、地域の皆さんが参加されています。

朝の静けさのなかで、年齢や立場をこえて、やさしくつながるような時間が流れます。

一日のはじまりに、気持ちを整えるそんな時間を一緒にすごしてみませんか?

ちょっと早起きして、少しだけ特別な朝を。

どうぞお気軽にご参加ください。

この記事を書いたひと

おしらせマン

町で見つけたちょっとしたお知らせを、皆さんにお伝えします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です