神奈川区商店街 花ラリー 開催!区内をめぐって花ポイントを集めよう

神奈川商店街ラリー2025

街を歩いて花を見つけよう。

毎年人気の「神奈川区商店街ラリー」が、今年も始まりました!

2025年度のテーマは“花ラリー”。

神奈川区内の魅力あふれる商店街23店舗をめぐりながら、花をテーマにしたお店を訪れてスタンプを集めると、素敵なプレゼントが当たります!

開催期間は、2025年11月1日(土)〜2026年1月31日(土)まで。

寒い季節にぴったりな、まち歩きイベントです。

神奈川区商店街花ラリー

神奈川商店街花ラリー

「商店街が賑わえば、地域も元気になる」と、実施されているこの神奈川区商店街ラリー。

区内の対象店舗を利用して、スタンプを3つ集めよう!

3つスタンプを集めた方には、抽選で素敵な賞品がプレゼントされますよ!

開催・応募期間

2025年11月1日(土)〜2026年1月31日(土)

参加方法

STEP1 ガイドマップ冊子を入手しよう!

神奈川区役所ホームページからダウンロードができます。

ガイドマップで紹介しているお店や商店街、区内駅PRボックス、地区センターなどでも配付予定です。

神奈川区商店街ラリー花マップ
出典:神奈川区HP

STEP2 対象のお店を利用

神奈川区内の23店舗が参加しています。

お買い物・お食事・お持ち帰りなど、注文だけでもOK!

六角橋・白幡・台町エリアでは

  • switch box あけ/たて
  • 喫茶みなも
  • Share kitchen cocon.
  • 花屋の星のはなふぶき
    など、個性豊かなお店が多数参加しています

今年は神大寺・片倉エリアからの参加店舗はありませんが、隣接する六角橋エリアにたくさんのラリースポットが並んでいます。

神大寺からも歩いて行ける距離なので、ぜひお散歩がてら足を運んでみてくださいね!


STEP3 スタンプをもらおう

お店を利用するごとに1個スタンプがもらえます。

お店にある「花ラリー」ガイドブックに押してもらいましょう!


STEP4 3店舗集めたら応募!

スタンプが3個たまったら応募完了

ガイドブックについている応募ハガキを送るだけ(切手不要)でOK!

★応募ハガキはガイドマップの最終ページに付いています。

区役所ホームページからダウンロードし、マルチはがきに印刷のうえ使用してもOK!

応募ハガキ(2面)(PDF:100KB)


STEP5 抽選でプレゼントが当たる!

抽選で、

  • 区内商店街やお店からのプレゼント
  • 神奈川区オリジナルグッズ「かごにゃんランチバッグ」

などが当たります!

ラリー対象店舗

六角橋・白楽・白幡
エリア
反町・区役所・臨海部
エリア
大口
エリア
花秀松坂屋カバン店 恵花園      いちきフローリスト    花銀 花のわきはら 
石川屋ふとん店   きもの今昔
きらく屋  
swich box
あけ/たて     
ローゼンボア      ショップKNAKAYAMA
chakana     メンズショップ
花屋
ネイルサロン
Lucky Star    
Share Kitchen.co
我流亭
TABIMAまるぼし
アトリエJDパリ
白楽店
UPPERSBar Calvados花政 rodina coc
横浜 花日和     

異なる3店舗のスタンプを集めると「特別賞」も!

花ラリー参加方法

なんと、異なる商店街のスタンプを集めた方には、豪華プレゼントが当たる「特別賞」のチャンスも!

特別賞(各3名)

  • 花Lab.Nocturne 羽沢横浜国大店:お食事券10,000円分
  • 無印良品:アロマディフューザー&エッセンシャルオイルセット ほか

花ラリー賞(各5名)

  • ニップン:エキストラバージンオリーブオイル
  • 三本珈琲:サンシャインブレンド
  • カリタ:ドリッパー
  • 木南商店:バックスナチュロン ハンドクリームセット

同時開催イベント「かごにゃんを探せ!」

スタンプラリーに参加しているお店のうち、19ヶ所にはかごにゃんのポスターが登場!

見つけたらスタンプを押して、かごにゃんステッカーをGETできます。

小さなお子さんとのお散歩にもぴったりです。

詳しい情報や参加店舗リストは
👉 神奈川区役所|商店街ラリー(花ラリー)

賞品例

景品

色々な商品が用意されています。

寒くなると、ついお家にこもりがちになりますが、あたたかいお店の灯りや、道端の花の色を見るだけでなんだかほっとする気持ちになりませんか?

私も去年のラリーで、初めて入ったカフェで素敵な出会いがありました。

「商店街ラリー」って、ただのスタンプ集めじゃなくて、“まちとつながる小さなきっかけ”みたいなものだと思うんです。

ぜひこの冬、あったかいコートを着て、お気に入りの花を見つけながら神奈川区のまちを歩いてみてください。

この記事を書いたひと

らいおんまる(神大寺ナビ3代目編集長)

神大寺片倉町エリアに越してきて40数年、正直今まで近所に興味はなかった私…。「かんだいじナビ」を見てこの地域の良さを少しずつ知るようになりました。以前の私と同じように思っている方、お引越しされてきた方たちに、少しでもこの地域の魅力を伝えられたらなぁと思っています。
WEBスキルは…不足気味ですがよろしくお願いします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です