今度は山形県さんのさくらんぼ!UTAGEのJR&JALトリプルコラボ商品が発売開始!次商品の情報あり!

さくらんぼクラフトラガー

数々のビールを手がけてきているUTAGE BREWING(株式会社 Beer the First)。

かんだいじナビの開設当初から一緒に成長(Beer th firstの背中は遠くなったけど^^;)しているBeer the Firstが手がける新商品が発売開始されました!

今回のコラボ相手は、JR東日本とJAL。

トリプルコラボで作った新商品は、「山形県産さくらんぼクラフトラガー

美味しそう♪

山形県産さくらんぼクラフトラガー

さくらんぼ

【UTAGE BREWING×JAL×JR東日本】

規格外のさくらんぼを活用した「山形県産さくらんぼクラフトラガー」

どういう商品なのかUTAGEさんに答えていただきました。

UTAGE BREWING

JALとJR東日本はこれまで、「農作業受委託モデル事業」の一環として、人手不足に悩む山形県のさくらんぼ農家に対して、さくらんぼの収穫・選別作業を支援してきました。

そのなかで、2025年が「やまがたフルーツ150周年」の年を迎えるにあたり、規格外のさくらんぼをアップサイクルした今回の共創企画 「山形県産さくらんぼクラフトラガー」が生まれました。

天候不順などが原因で規格外となり出荷できなかったさくらんぼと空港ラウンジや社員食堂の余剰米を原料に活用したクラフトビールです。

地域素材の循環を実現し、持続可能な一杯へと仕立てました。

酒のやまや、仙台・山形空港の売店、羽田産直館、さくらんぼ東根駅の売店、仙台駅構内「むとう屋」で発売しています。

このエリアですと、酒のやまやさん店舗で直接購入可能です。

みなさんぜひお試しください。

さくらんぼクラフトラガー

このPVもぜひ見てみてください!

かんだいじナビフェスティバルには、オリジナルレモンサワーが登場します!

レモンサワー

来る10月26日(日)に、JA横浜メルカートかながわ店で開催されるかんだいじナビフェスティバル。

ちょっと雨が心配ですが…

通常の雨であれば開催していますので、みなさんぜひお越しください!

そこではUTAGEさんも出店しています。

UTAGEさんは、先日の神奈川区民まつりでも完売となった「レモンサワー」を発売予定です。

こちらも限定商品なのでぜひお買い求めになってください。

区民まつりでは、何度も購入しにいらしたお客さんもいました^^

神奈川区民まつり準備中の一コマ

地域の皆さんへ

地元・神大寺の企業が全国規模で大手とコラボ商品を展開する姿、嬉しくないですか?

友人・仲間としても誇らしい限りです。

Beer the Firstの原点記事はこちら

すべては神大寺から始まった 特別なクラフトビール RE:BREAD(リブレッド)が遂に完成!【数量限定】横浜高島屋で発売決定!Beer the First

横浜 神大寺に熱い青年現れる! まだ食べられるのに廃棄されてしまう、食品ロス(フードロス)問題。 令和3年4月に環境省が公表した食品ロス発生量の推計結果は、なんと60…

今回の「さくらんぼクラフトラガー」、味わいもユニークで、さくらんぼの甘酸っぱさ×ラガーの爽快感という組み合わせ。

酒のやまや店舗(横浜市だと「洋光台店」「青葉台店」)やオンラインショップでぜひチェックしてみてください。

更に、このビールを手にすることは、山形県の果物農家支援や食品ロス削減といった社会的な取り組みにも参加すること。

飲みながら“いいこと”もできるというわけです。

地元から全国へ

神大寺発のこのチャレンジを、ぜひみなさんも応援&味わってみてください。

乾杯!

次商品をちょこっとお知らせ

実は、UTAGE BREWING(株式会社 Beer the First)の次のコラボ商品も発売されます!

それは…

明日の情報解禁までお待ちください^^;

自宅でのパーティーや映画やスポーツ観戦するときに、人気のあるフードのビールです。

黄色い伸びるアレがかかったフードです。

情報は後日お知らせしますね!

この記事を書いたひと

帰ってきたよっしー(中の人)

やっぱりこの町が好きなんだなぁ…やっぱり地域の魅力(想い)話を聞きたいし、それを伝えたいなぁ…
自分も投稿しようと筆を取った、帰ってきた中の人。