三ツ沢のお寺で、お釈迦さまの誕生日をみんなでお祝い! 花まつり4/3(日)開催!

神大寺入口バス停の高台から徒歩5分、三ツ沢方面に少し下ったところにある陽光院さん。

昨年も好評だった花まつりが、今年も開催されます!

神大寺入口から徒歩5分の曹洞宗陽光院で今年も花まつりが開催されます!

キリストの誕生を祝う日は 12 月 25 日で「クリスマス

お釈迦さまの誕生日 は 4 月 8 日で「花まつり」と言います。

多くのお寺ではこの日にお釈迦さまの誕生を祝う法要や催しを行います。

従来、檀家向けとして行うこの行事を一般の人、特に子どもたちへお寺や仏教への縁を紡いでもらおうと大きく門を開いて開催致します。

世界チャンピオンの作るお釈迦さまバルーンアート木魚体験ワークショップなど仏教テイストを注入した催しや、法要法話なつかしの紙芝居無料のガチャガチャなど約10の企画で仏教やお寺に親しんでもらおうとしています。

【開催日時】

  • 令和 4 年 4 月 3 日(日) (お釈迦さまの誕生日は4月8日ですが直近の日曜日に合せて開催)
  • 10 時~16 時

【場所】

  • 曹洞宗陽光院 境内・本堂
  • 〒221-0851 神奈川県横浜市神奈川区三ツ沢中町 11-9(神大寺入口バス停から徒歩5分)

【参加費】

  • 無料

【主催】

  • 陽光院花まつり運営委員会

花まつりの企画内容をご紹介♪

1、花御堂・甘茶のふるまい 祝福と無病息災を

お釈迦さまの誕生を祝う昔から伝わる花御堂をつくり、仏さまに甘茶をかけてお祝いをしてもらいます。
詳しいしきたりや作法の意味を書いたパネルも展示。
無病息災を祈る甘茶もふるまいます。

2、お釈迦さまバルーンアート 世界チャンピオン作!

境内にお釈迦さまを模したバルーンアートを展示し、お釈迦さまに親しみと印象を持ってもらいます。
来山者は適宜記念写真などを撮影。
制作者はバルーンアート世界チャンピオンの「シュシュ」さんです。

3、木魚体験―お坊さんになろう 究極の非日常体験?

本堂で木魚や鐘を鳴らしてもらうワークショップ。
非日常体験を通してお坊さんやお経への興味をもってもらいます。

4、お寺を巡るスタンプラリー 見つけられるかな?

本堂の中など3カ所にスタンプを置くことで、お寺の中を巡ってもらいます。
ラリー完了者には仏教にちなんだ景品をプレゼント!

5、釈尊降誕会と法話 仏教に浸るじかん

太鼓で奏でる誕生を祝う法要を本堂にて行います。
法要後には法話もあり、子供も大人も厳かな雰囲気の中お釈迦さまや仏教に浸る事が出来る本格的な時間を設けます。午後2時より

6、甘茶でおまじないづくり 虫よけをつくろう!

江戸時代、甘茶で摺った墨で「千早振る卯月八日は吉日よかみ下げ虫を成敗ぞする」と紙に書き、それをお手洗いなどに逆さで貼り付けると虫除け(特にごきぶりなど)になると言われていました。
これを作るワークショップを開催し、あまり馴染みの無くなった風習をあえて現代に蘇らせます。

7、紙芝居 11 時と 13 時の二部有

大人も子どもも楽しめる昔懐かしの紙芝居を桜舞うお寺の境内にて行います。
1回目:午前11時
2回目:午後 1時

8、ガチャガチャどうぶつ合掌フィギア 何が当たるかな?

境内にガチャガチャを置き、子どもは無料、大人100 円にて提供。
中身は動物が合掌をしたフィギアが入っていて、獲得したフィギアは「仏壇の中に並べています」との声もよく聞き、子どもが仏事に親しむ一因にも繋がっています。

9、スラックライン バランス勝負!

広場にスラックラインを常設し、体験をしてもらいます。身体をととのえることは心をととのえることに繋がる禅の教え「身心一如」の精神で提供します。

10、いいことばくじ 運命のいちまい!

仏教的な言葉が書かれた紙をおみくじ箱に入れて、1 回1枚 無料で引いてもらいます。数十種類のことばが入っており、 ひいた一枚には少なからず運命を感じることとなるはず?

11、こどもお菓子と大人飴 お礼に無料で配布

甘茶を誕生仏にかけてお釈迦さまの誕生日を祝ってくれた方へは、お寺からの御礼として子どもにはお菓子の詰め合わせ、大人には甘茶飴を無料で配ります。


神大寺入口バス停の高台から、少し下ったところにある陽光院。

神大寺バス停付近は高台でお散歩していると結構気持ちが良いんですよね^^

春の暖かさが、お散歩をよりいっそう気持ちよくしてくれています。

お散歩しながら、お子さんと一緒に参加してみてはいかがでしょう♪

行かれる方は、感染予防対策にご協力ください

実は、神大寺入口バス停から片倉町入口交差点に向かうと、みなとみらい方面の海が見える場所があるのご存知ですか?

港町横浜をちょっと実感できちゃいます。

交通の便も良く適度にお店もある。賑やかそうで長閑である。古くから住んでいる人も多いけど新しく引っ越してくる方もいる。ちょっと上がれば海が見える。

やっぱり神大寺・片倉はいい町だなぁ

ではでは。

大本山永平寺直末 曹洞宗陽光院


住所   神奈川区三ツ沢中町11-9
電話   045-322-0565
メール  sotozen@yokoin.org
WEB   https://yokoin.org/index.html

陽光院は約300年の歴史を横浜に刻む、亡き人のご供養を大切にする供養寺です。市営三ツ沢墓地にも隣接し、何万人といえる方々のご供養を重ねて参りました。また、仏の教えを説く禅寺でもあり、修行を重ね、より良く生きる智慧を人々に伝えるお寺でもあります。供養と禅。檀信徒に限らず、地域の方、三ツ沢墓地の方々など、どなたにでもお寺の門を開けておりますので、お気軽にお立ち寄り下さい。

この記事を書いたひと

よっしー(神大寺ナビ初代編集長)

食べる・呑む・遊ぶが趣味。楽しい事大好き!をA面に出すが、B面にはめんどくさがりでコミュ力の低いおじさんの顔を持ち合わせている。実はITの知識は全て検索とGoogle先生頼りでここまでやってきた。ブラインドタッチもできないおじさんでも、地域をもっと便利にし多様な手段で多様な繋がりを創造したいと想像している…

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です